【詳細】実施報告
高砂熱学説明会、先生からのお土産、「みらい水回り学生論文賞」表彰式
2024/05/29 更新
実施報告
投稿者:福西
■5月20日
給排設備研究会が主催するみらい水回り学生論文賞で、修士2年の石島が「AIを活用したトイレ洗浄水の節水システム」でアイデア賞を受賞しました。
給排水設研究会の方と対面でお話させていただき、専門的な観点から論文について貴重なご意見を頂きました。
この経験を今後の研究に活かしていきたいと思います。
■5月22日
高砂熱学の企業説明会がありました。
建築物に対してサブコンがどのように関わっているのかを知り、とても勉強になりました。
■5月23日
高村先生から関東学院大学さんの方に出張に行った際のお土産で、ドラえもんの東京ばな奈を頂きました。
久々の東京ばな奈すごくおいしかったです!
ありがとうございます!
■5月20日
給排設備研究会が主催するみらい水回り学生論文賞で、修士2年の石島が「AIを活用したトイレ洗浄水の節水システム」でアイデア賞を受賞しました。
給排水設研究会の方と対面でお話させていただき、専門的な観点から論文について貴重なご意見を頂きました。
この経験を今後の研究に活かしていきたいと思います。
■5月22日
高砂熱学の企業説明会がありました。
建築物に対してサブコンがどのように関わっているのかを知り、とても勉強になりました。
■5月23日
高村先生から関東学院大学さんの方に出張に行った際のお土産で、ドラえもんの東京ばな奈を頂きました。
久々の東京ばな奈すごくおいしかったです!
ありがとうございます!
●最近の投稿
- 2025/10/27
- 光芒祭・OB会(10/25)
- 2025/10/15
- 空衛学会小委員会、守谷商会除菌装置設置(10/6~10/10)
- 2025/10/06
- 新たなB4の加入、守谷商会機器設置、令和7年度後期の開始(9/29~10/3)
- 2025/10/06
- 高村先生ベトナム出張(9/22~9/29)



